症例紹介

    皮膚病の症例

    シーズー 本態性脂漏症

    <before>

    <after>

    約2週間の薬用シャンプーと新奇蛋白食で紅斑、色素沈着(メラニン)の改善がみられ、発毛も認められました。痒みもほとんどありません。
    アトピーと勘違いされステロイドの使用、休薬で症状が良くなったり悪くなったりくりかえしてしまうケースが多い外見ですが、実際は内服を使わなくてもうまくコントロールできることも多くあります。

    シーズー 本態性脂漏症、マラセチア性皮膚炎、趾間炎

    <before>

    <after>

    テープストリップ法によりマラセチア(真菌)を多数認めました。内服は抗ヒスタミン剤のみで抗生剤やステロイドは使わず薬用シャンプーを2ヶ月行った状態です。赤く腫れぼったくなっていた脇や指の間(趾間炎)の炎症が治まったことにより明らかな発毛がみられるのがよくわかります。

    猫 落葉状天疱瘡

    <before>

    <after>

    稀な自己免疫性疾患である落葉状天疱瘡です。肉球は剥がれ痂皮や乾酪性物質を伴う爪郭および爪周囲炎がみられます。ステロイドにより綺麗になりましたが休薬または薬用量の減量により症状が発現するため、良好な状態を維持できる最低量のステロイドの投薬が継続的に必要です。

    犬 皮膚糸状菌症

    <before>

    <after>

    視診ではアトピーあるいは食物アレルギーのような症状がみられましたが、TME培地による糸状菌の検査により陽性を認め、糸状菌に対する薬用シャンプーにより発毛を認めました。しかし、まだ被毛の薄さや湿疹を局所的に認めるため抗真菌薬の内服を併用することになります。

    食物アレルギー、アトピー、皮膚糸状菌症の混合

    <before>

    <after>

    他院にてアレルギーテスト、ステロイドの投薬、シャンプー療法を行っていたそうですが改善が認められなかった子です。初診時には非常にひどいフケ(鱗屑)、脱毛、苔癬化(慢性炎症により像のような分厚い皮膚になること)が認められ、痒みもかなりひどくありました。写真は初診時と約2ヶ月後のものです。
    かなりひどい状態なので治療は除去食、抗生剤、ステロイド剤、抗ヒスタミン剤、薬用シャンプーと多岐にわたりました。約2ヶ月後には苔癬化は改善し発毛もみられ抗生剤とステロイド剤も休薬することができました。アトピーがあるため根治は難しく初診時の約1,2割の痒み、フケは残っていますが、本人はかなり楽に過ごせるようになっていると思います。
    現在は主にアレルギー除去食と自宅でのシャンプー療法でコントロールをして、悪化時には必要最低限のステロイド剤や抗生剤を使用しています。

    凍結療法

    <before>

    <after>

    凍結療法は100m㎡程度の乳頭腫では2~3回の照射でかなり消失しますが、この症例は7×10×9⁼630m㎡と凍結療法を行うにはかなり大きいものです。写真のように照射することにより腫瘍が凍結しその後、融解していきます。

    乳頭腫の凍結療法

    <before>

    <after>

    7×5×3mm(105m㎡)の乳頭腫に2回凍結処置を施術して約一か月経過した状態。腫瘍はほぼ消失しています。なおこの子の場合は身体のあちこちに同じような腫瘤が多数認められ、同時に3か所の処置をしました。

診察のご案内

お電話はこちら

052-876-8203

休診日:月曜日、金曜日

時間
9:00〜12:00 - -
16:00〜19:00 - -

※土日祝の診察時間:9:00〜13:00、15:00〜18:00
※月曜日の診療はお休みですが、フード販売・トリミングは対応しております。

ページトップ